「鬼は外~、福は内~」の掛け声で賑わう節分祭、市内では主に以下の神社で行われます。

2020年の予定

大山阿夫利神社下社

午前と午後の2回、行事司により特設舞台から福豆がまかれます。
福豆に混ざってまかれる小判はスクラッチカードと交換でき、素敵な景品と交換できます。
ゲスト:豊響関(とよひびきぜき)  彩青(りゅうせい)
【時  間】11:00~  13:00~
【場  所】大山阿夫利神社下社
【アクセス】伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分終点下車      徒歩15分 ケーブルカー6分
【問い合せ】大山阿夫利神社社務局  ℡ 0463-95-2006

三之宮比々多神社

年男年女の奉仕により特設舞台から福豆と小判がまかれます。
小判と引き換えに素敵な景品が当たるくじ引きに参加出来ます。境内には赤鬼・青鬼が出現!
ゲスト:高田川部屋関取衆  三遊亭遊吉
【時  間】10:00~  12:00~  15:00~
【場  所】三之宮比々多神社
【アクセス】伊勢原駅北口1番のりば(栗原行)バス約15分 「比々多神社」下車 徒歩すぐ      伊勢原駅北口1番のりば(鶴巻温泉駅行)バス約12分「神戸」下車 徒歩約12分      【問い合せ】三之宮比々多神社  ℡ 0463-95-3237

伊勢原大神宮

参拝者にも沢山の「福」として、福豆や景品が当たります。
午前の部では幼稚園児による可愛らしい豆まきが行われます。
【時  間】10:30~  16:00~ 
【場  所】伊勢原大神宮
【アクセス】伊勢原駅北口より徒歩10分      【問い合せ】伊勢原大神宮  ℡ 0463-96-1611



>>Home