コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ

  • ホームTOPページへ
  • 観光案内どこ行く?
    • おすすめハイキングコース
    • 大山エリア
    • 日向エリア
    • 比々多エリア
    • マップ
    • 歴史めぐり
    • 花めぐり
    • クルリンハウス
    • 泊まる
    • 食べる
    • 遊ぶ
  • イベント歳時記・お祭り
    • 伊勢原のお祭り
    • 歳時記
  • お問い合せQ&A
    • よくある質問
    • お問い合せ
    • 写真貸出申請書
  • アクセス車・電車
  • Language/言语・言語English 簡体字 繁体字
    • English
    • 繁体字
    • 簡体字

Koma Sando

  1. HOME
  2. Welcome to Isehara-City
  3. Guide Map
  4. Koma Sando

Walk along Koma Sando

Koma Sando is an endearingly nostalgic road that stretches from Oyama Cable Bus stop to Oyama Cable car Station.   It serves as a point of entry for many tourists to Oyama.  

There are shops selling local Isehara items such as Oyama-koma (spinning tops) and Kyara-buki (butterbur in soy sauce) along the way, as well as inns and restaurants serving local dishes such as Oyama tofu (bean curd dishes) and Oyamana-zuke (pickled Oyama greens).



>>Back to Menu

  • 会員紹介
  • 会員募集
  • リンク集
  • 伊勢原市観光協会について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトポリシー

一般社団法人
伊勢原市観光協会
〒259-1131
伊勢原市伊勢原1-1-5
小田急マルシェ2F
TEL 0463-73-7373
FAX 0463-73-6606
平日 8:30~17:15(土日祝日は休み)

駅ナカ クルリンハウス 
伊勢原駅観光案内所
TEL/FAX 0463-95-5333
年中無休 9:00~17:00

Facebook page

isehara_citytourism

🍞 道灌まつり限定!酒粕入りパンで 🍞 道灌まつり限定!酒粕入りパンで地元の味わいを

🎉 道灌まつり限定企画!

遠州屋酒店が、祭りに来た皆さまへ特別な一品をご用意しました —

 酒粕入りパン 30個限定販売
(600円/3種入り:スイートポテト・カボチャ・粒あん)。

酒粕のやさしい風味とそれぞれの具材の甘さが絶妙にマッチ。ぜひ味わってみてください!

道灌まつりのおまつり広場・遠州屋酒店テントで販売します!

 パンの生地は酒粕入りならではの ほのかな甘酒風味 と もっちり食感。

 パンの洋と和のスイートポテト・カボチャ・粒あんを融合させた3種の味の食べ比べができます。

 酒屋ならではの考案 「酒粕の風味と驚きを届けたい」— 創意あふれる店主のこだわりが感じられる一品。

#伊勢原 #伊勢原グルメ #道灌まつり #遠州屋 #酒粕 #酒粕パン #アンパン #パン
伊勢原の秋を彩る第58回伊勢原観光「 伊勢原の秋を彩る第58回伊勢原観光「道灌まつり」開催!

今週末の10月4、5日に

戦国武将・太田道灌公を偲び、市内最大級のお祭り 「道灌まつり」 が今年も盛大に行われます。

勇壮な太田道灌役に尾形貴弘、華やかな北条政子役に福田麻貴が務める行列は10月5日に12:20~スタート!
桜台交差点~国道246号~おまつり広場を回ります。

市内外から集まる多くの人で街がにぎわい、ステージイベントや模擬店、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。

伊勢原の街がひとつになる特別な二日間。
今年の秋はぜひご家族やご友人と一緒にお越しください。

#伊勢原市 #伊勢原 #太田道灌 #道灌まつり #イベント情報 #お祭り #イベント #パレード #観光
日向地区の彼岸花、 見ごろ を迎えま 日向地区の彼岸花、 見ごろ を迎えました🌾

赤く燃えるような曼殊沙華が、日向路の里山やあぜ道を赤く彩っています。山々を背景に、秋の風情味わってください。

📍 見どころ & アクセス情報

 見頃エリアは 日向薬師バス停裏の群生地 が代表的。また、洗水(あろうず)周辺から日向地区を散策しながら、点在する群生地もぜひ巡ってみてください。
 散策マップや群生地案内図は、**伊勢原市観光協会の「いせはら花情報」**で公開中です。
 無料臨時駐車場は能力開発センターにもあります。裏門から入場できます。(日向薬師バス停まで徒歩23分)
 臨時観光案内所は 日向薬師バス停付近 に27、28日に設置。ご案内やマップ配布を行います。

💡 お願い &注意事項

 群生地周辺には私有地や耕作地もあります。マナーを守って美景を楽しみましょう。
 路上に車は停めないでください。
 駐車場は台数が限られ、混雑が予想されます。公共交通機関の利用をお願いします。

#伊勢原市 #伊勢原 #日向彼岸花の里 #彼岸花 #日向地区 #神奈川花の名所100選 #里山 #伊勢原市日向
日向の静かな里山の風に包まれた高台の場所に佇む「日向天成園」。

旬の素材を使った会席・懐石料理を、ゆったりとした座敷で楽しめる和の名店です。

日常を少し離れて、心ほどけるひとときを。

🌿 こんな方におすすめポイント

 ランチ・ディナーでコース料理が楽しめます。 全て要予約(3日前まで)

 個室・座敷あり。

 畳の部屋で椅子席も使えるため、家族や親戚との会食、法事・接待、忘年会、新年会などで静かに過ごしたいときにぴったり。

2名から団体まで利用可能です。

 お昼は14:30まで、夕食は21:00まで営業しています。

 バスで10名から有料送迎も可能(送迎代¥3000)平塚、厚木、秦野からもOK

 駐車場(20台)

日向天成園
住所:神奈川県伊勢原市日向752
TEL 0463-92-2040

#伊勢原 #伊勢原市 #伊勢原グルメ #日向天成園 #会席 #会席料理 #懐石
日向薬師珈琲焙煎所 

 伊勢原市日向、日向薬師バス停の目の前にある週末限定の珈琲焙煎所。

静かな山の風景と共に、香ばしい珈琲の香りに包まれながらひと休みできます。

深煎りでしっかりした一杯も、軽やかに香る豆のブレンドも、あなたの気分に合わせて。里山の風景と共に、心安らぎます。

ここでしか味わえないひととき

 自家焙煎の豆で淹れるドリップコーヒー。苦味と酸味のバランスが良く、しっかり香る一杯。

 手作り「やぎさん最中」が人気。口に入れた瞬間の甘さと餡の質感が嬉しい。

 SOYジェラートやドリンク類、絵葉書や古道具なども扱っており、散策帰りの休憩スポットにぴったり。

通常は土日のみ 10:00〜15:00営業。

現在、彼岸花の開花中は10月10日まで毎日営業しています。

#伊勢原市 #伊勢原グルメ #コーヒー #日向薬師珈琲焙煎所 #日向薬師 #ドリップコーヒー #日向珈琲
伊勢原・日向地区に秋の訪れがひそやかにやってきました。

彼岸花が少しずつ咲き始めました。稲穂の黄金色、山の緑、そして赤い花のコントラストを感じながら、のんびりと散歩しませんか?

9月16日の状況です。

ちらほらと咲き出した程度ですが、あちこちに茎がニョキニョキと伸びだしてきています。

🎈9月27日(土)28日(日)は 日向薬師バス停付近に臨時観光案内所を開設。

暑さは続いていますが、散策マップを手に秋を楽しんでください。

交通アクセスなどの混雑・マナーを守ってご鑑賞いただけますようご協力お願いいたします。

※あぜ道を踏み荒らさないでくだい。
※耕作地、住宅地に入らないでください。
※路上に車を停めないでください。
※道路やあぜ道でレジャーシートなどを敷いての飲食はご遠慮ください。
※写真撮影する際、第三者を無許可で撮影するなどの行為は絶対やめてください。

#伊勢原市 #伊勢原 #日向彼岸花 #彼岸花 #日向 #神奈川 #花のある風景
“新店”— 老舗の風格と新しい和菓子の出会い

「甘さちょうど良き老舗 ‟新店”。ききょう最中の香ばしさ、クルリンの焼き印がしてあるカワイイどら焼きはふんわり感に心満たされる。朝 8時開店だから、散歩がてら訪れてモーニングスイーツにするのも◎。地域に愛されてきた伝統の味がここにあります。

🌟 注目のスイーツと魅力

 「ききょう最中」 — 神奈川県指定銘菓にもなっている、ずっしりと粒あんたっぷり、サクサクの皮が香ばしい逸品。

 「クルリンどら焼き」ー 伊勢原市のキャラクタークルリンの焼き印が押されていて、ふんわり生地と優しい甘さが特徴。

 「道灌まんじゅう」ー 薄皮でこしあん好きにはたまらない、ほど良い甘さが後を引きます。

 「プリン」ー うまいものセレクトに選ばれた坂本養鶏の卵を使用し、味がしっかりしていて固めでキャラメルとの相性が絶品

伊勢原市のうまいものセレクトにクルリンどら焼きとききょう最中が選ばれています。

新店
〒259-1138 神奈川県伊勢原市神戸597

#伊勢原 #伊勢原グルメ #伊勢原市うまいものセレクト #最中 #どら焼き #和菓子 #クルリン #老舗 #老舗和菓子屋
吉川醸造 — 雨降山の清水から生まれ 吉川醸造 — 雨降山の清水から生まれる「菊勇」「雨降」

大山(雨降山)の伏流水が育む、伊勢原の地酒蔵 
“菊勇” の伝統を守りつつ、“雨降” では素材・酵母・精米歩合まで挑戦的な新しい試みを重ねています。冷やしてよし、少し燗をつけてもよし。自然の水の力と職人の技が織りなす一杯を、ぜひあなたの晩酌に。

特長と見どころ

 大正元年(1912年)創業。 7 代にわたり受け継がれる蔵元です。

 丹沢・大山(雨降山)の 地下伏流水 (硬度約150の硬水)を仕込み水に使用し、清らかできめ細やかな味わいが特徴。

 伝統銘柄 「菊勇(きくゆう)」 に加え、2021年に誕生した新ブランド 「雨降(あふり)」 は、低精白米やユニークな酵母などで挑戦的な仕込みを行っています。
 「日本酒dancyu」の2025年夏号にも「注目の蔵元」として大きく掲載されました。

🍷 こんな方におすすめ

 日本酒初心者でも飲みやすい、おだやかな香りと雑味の少ない味を求める人

 地元・伊勢原を旅するなら、お土産や地酒として特別な一杯を探している方
 直売所にて 一杯100円で試飲あり (一般の蔵見学は行っておりません) 。

 「世界一美味しい日本酒が決まる」を掲げる日本最大級の日本酒アワード Sake Competitionで雨降 MIZUMOTO 愛山が 「モダンナチュラル部門」部門出品数115点のなかから第2位に選ばれました。
 →フランスのトップソムリエが選ぶKura Master 2025の「純米酒(66-100%)部門」で、菊勇の辛口純米酒が第1位(審査員賞)を獲得しました。

 #伊勢原 #伊勢原グルメ #吉川醸造 #雨降 #日本酒 #日本酒好き #酒蔵 #大山
伊勢原市観光協会の企画の比々多地区歴史探索ツアーのお知らせです。

古代の古墳や遺跡が密集する伊勢原市三ノ宮地域。このツアーでは、相模国三之宮比々多神社での正式参拝と、その元宮、周辺の遺跡、古墳を伊勢原市教育委員会文化財係担当の解説付きで巡ります。

三之宮に息づく歴史資源の原点と魅力を体感できる貴重な機会です。

また、ツアーの特典として、発酵調味料と無農薬野菜を使用した『めぐみキッチン』による特性弁当と、『吉川醸造』での日本酒試飲(3杯)が付きます。

いにしえの記憶を巡る一日

開催日 11月15日(土)

集合時間 9:00

集合場所 三之宮比々多神社(境内)

定員 20名(最少催行10名 要事前申込)

参加費 ¥4000 (正式参拝、博物館入場料、お弁当、日本酒試飲3杯、保険代、ガイド料)

申込締切 10月27日(月)

お問合せ (一社)伊勢原市観光協会 0764-73-7373

皆様のご参加お待ちしております。

#伊勢原市 #伊勢原 #伊勢原ツアー #古墳 #遺跡 #遺跡巡り #縄文 #三之宮比々多神社 #ツアー #遺跡巡り #伊勢原観光 #観光
ランチはちょっとエスニックにスパイスを効かせて

伊勢原駅から徒歩2分、カレーとエスニックの昼ごはんならここ。セットにはサラダやスープが付いて、しかもライス or ナンはおかわり2回まで。ネパーリカーナセットやビリヤニで。ランチ使いにもぴったりです。

ランチのメニューラインナップも豪華!

¥1,080~自分好みの辛さで楽しめます。
選べるカレーには、
豆カレー、チキンカレー、ベジタブルカレー、キーマーカレー、ラムカレー、チーズほうれん草カレー、バターチキンカレー、チキンほうれん草カレー、海老バターマサラカレーがあります。

 1種カレーセット(ナンorライス+サラダ+豆スープ付き):

 2種カレーセット(カレー2種+ナンorライス+サラダ+スープ)

 ネパーリカーナセット:ネパール風カレー2種++ダル・モモ・パパドなど付きで

 ビリヤニセット(チキン/マトン/ベジタブルから選べます)

夜は飲み放題コースもあり歓送迎会やパティー利用も可能です。
スパイスの効いた料理に、お酒もすすみます。

#伊勢原グルメ #伊勢原 #スパイスカレー #エスニック #ネパールカレー #インドカレー #カレー #ランチ
【大山阿夫利神社 秋季例大祭】

「お下り(遷幸祭)」— 山から神が町へ移る、秋のはじまり

お下りとは?

大山阿夫利神社の秋季例大祭、初日に行われる“神輿の下山儀式”です。中腹の下社から急な男坂(最大傾斜30度)を駆け下り, 神様が麓の社務局へと移られる神聖な行列です。

白装束と法被に身を包んだ氏子たちが、神輿を担いで急坂を一気に駆け下りる姿は、力強さと敬意を感じさせる迫力の行列です。夏山の無事を感謝し、秋の訪れを告げるこの儀式は、地域に息づくお祭りです。

8月27日 
お下り 8:00 下社出発 9:40 追分社発    12:30 社務局着     

8月28日 
例大祭 10:30 倭舞・巫女舞の奉納

8月29日 
お上り 12:30 社務局出発 15:00 下社着

※内容および時間は変更になる場合があります

問い合せ:0463-95-2006(大山阿夫利神社社務局)

#大山阿夫利神社 #大山 #伊勢原 #例大祭 #伝統 #神輿 #巫女舞 #伊勢原市 #お祭り
オリーヴの樹|伊勢原の緑に包まれる隠れ家カフェ

店舗の魅力ポイント

 地元食材たっぷりのカジュアルイタリアン

 地養卵を使った濃厚カルボナーラや、伊勢原産野菜が山盛りの野菜パスタなど、地元の素材を生かした体に優しい料理が人気です。

 深い緑に包まれた癒しの一軒家カフェ

 淡い緑の外壁とヤギさんのお出迎えがカワイイ。DIYでリノベーションされた店内は、森の中の隠れ家のよう。

 丁寧な手仕事と笑顔の時間

 オーナー夫妻が創り上げた温かいインテリアと落ち着いた空間。素材そのものの味を大切に、心ほどけるランチが楽しめます。

伊勢原の緑にひっそり佇む『オリーヴの樹』は、地元野菜や伊勢原産の卵をふんだんに使ったヘルシーイタリアンが評判の一軒家カフェ。

のんびり流れるBGM、DIYの温もりあるインテリア、そして庭先のヤギさんがあなたをお迎えします。緑あふれる場所で、心も体もやさしく整える時間を過ごしましょう。

夜のご利用は要予約

#伊勢原
#伊勢原グルメ
#イタリアン
#クリームパスタ
#ヤギのいる店
#カルボナーラ
#カフェ
#カフェランチ
豆工房コーヒーロースト|伊勢原店 焙煎と癒しの一杯

注文焙煎で「あなた好み」を一杯ずつ

 電話予約でコーヒー豆を焙煎するスタイルだから、いつでも“香り立つ新鮮な豆”を提供。
 マイルド・しっかり苦めなど、豆の種類や好みに合わせた焙煎度の選択が可能。好みに合う豆が見つかります。
 世界各国の生豆を幅広く取り扱い、「違いのわかるコーヒー党」を応援するラインナップも豊富。
 オーナーが炒るピスタチオやアーモンド、カシューナッツもおすすめです。

カフェ気分も楽しめる「究極フレンチトースト」

 焙煎専門店なのに、厚み4cmの究極フレンチトーストなるメニューも!表面はカリッ、中はモチっとした絶品仕上がり。
 珈琲またはシークワーサーソーダ+ミニサラダ付きで1,000円。要予約・2日前までに連絡を。

ロケーションと雰囲気

 伊勢原駅からバスで約15分、日向に行く途中にある「温泉入口」バス停すぐの立地でアクセスもGood。店舗前に小さい駐車場あり。
 店内は落ち着いた一軒家風。小さなイートイン席があり、少人数でゆったり過ごせる雰囲気です。

ここはただのコーヒー屋じゃない——.
注文してから焙煎するから、いつでも“香り高い新鮮さ”を楽しめ、コーヒー好きにはたまらないお勧めのお店です。しかも“究極のフレンチトースト”まであるんです。時間を忘れて過ごせる、伊勢原の癒しスポットです。

ご予約の際は0463-74-4567まで

#伊勢原グルメ #伊勢原 #コーヒー
#コーヒー焙煎 #フレンチトースト #伊勢原観光 #コーヒーロースト #こだわりコーヒー
とんかつ 麻釉 — 腹ぺこの心を満たす名店!

伊勢原駅周辺で根強い人気を誇る「とんかつ 肉料理 麻釉」は、ボリューム満点のとんかつ定食で知られています。

「お腹いっぱいになって帰ってもらいたい」という創業者の想いのもと、ご飯の“中盛り”で他店の大盛りに相当する量!この気前のよさが、地元の人や大食いファンに大人気です。

イチ押しポイント

 圧倒的なデカ盛り定食
ジャンボカツと大盛ご飯で視覚から満腹感を演出!

 多彩でコスパ抜群のメニュー群
ロースカツ、チキンかつ、しょうが焼きなど、どれも満足度高し。

 ファミリーにもひとり客にも優しい広々空間
 半地下のお座敷席や中2階席もあり、グループでも1人でも気軽に利用できます。

 16時までやっているランチタイム
  \730でメンチコロッケ定食、串カツコロッケ定食ect...

 \850で焼肉重、肉とうふ定食ect...

 \990でロースかつ定食、チキンカツ定食、生姜焼き定食ect...

・ 大盛りライスプラス200円、中盛りライスプラス100円

大盛りを食べられると自信のある方、是非挑戦してみては

伊勢原駅周辺で「がっつり食べたい!」と思ったら、迷わずとんかつ麻釉へ!

最上級の満足感と、いつもの“おいしい日常”をぜひ味わってみてください。

#伊勢原 #伊勢原グルメ #麻釉#とんかつ定食 #ボリューム満点 #特盛 #とんかつ #ごはんがおいしい #人気店 #定食屋
子安神社の「盆踊り商工祭り」に参加してきました!

地元の皆さんで賑わう会場で、やぐらを囲んで踊る盆踊りの楽しさを存分に味わってきました。

提灯の光、太鼓の音、笑顔の輪…夜の境内が子供時代にタイムスリップしたような場所!

盆踊りに囃子太鼓、縁日に食べものの屋台、無料配布のアイスまで。

帰る頃には体も心もほっこり、夏の幸せがぎゅっと詰まった一夜でした。

#子安神社 #伊勢原市 #夏祭り #夏の夜 #盆踊り #伊勢原 #提灯
大山阿夫利神社下社から望む、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星に選ばれた眺望が、手づくりの絵とうろうや牛乳パックとうろうによって光の交響曲(シンフォニー)となり参道を包みます。

小中学生の手作りの牛乳パックとうろうは、色とりどりの灯りがまるで音符のように浮かび上がり、やさしく輝く光の回廊。

幻想的でありながら、どこか心地よいリズムを感じる景色は、まるで夜のオーケストラの序章。

ぜひ足を運んでみてください。

📅 イベント概要

 開催期間:8月9日(土)〜13日(水) 日没~20:00(夜間ケーブルカー延長運行8/9〜17日 20:30最終)
 📍 場所:大山駅バス停~大山阿夫利神社下社参道

#伊勢原市 #絵とうろう #大山 #眺望最高 #夜景スポット #大山ケーブルカー #伊勢原 #伊勢原観光 #イベント情報 #大山阿夫利神社
🥩【伊勢原・高橋肉店(肉の高橋)】

地元に根づく老舗肉屋の“味と笑顔”をお届けします。

🍖 隠れたふるさと納税返礼品!特製「豚の味噌漬け」

伊勢原市のふるさと納税返礼品にも選ばれている、豚ロースの味噌漬け(約70g×7枚セット)。
メインのおかずとしても、ご飯のお供にもぴったりの旨みが詰まった逸品です。

📅 特売デーと予約でお得情報

 毎週水曜・土曜は特売日で、お得なお肉が並びます。
 道灌まつりで大人気の骨付き鶏モモの唐揚げは、水曜に予約すれば木曜受け取り時に50円引きに!

🍔 おすすめは冷凍手作りハンバーグ

いつでも食べられる手づくりハンバーグ(230円)

焼くだけでふんわりジューシーな仕上がりです。

💬 「ただ売るだけじゃない」温かい商店の風景

店員さんとの会話やレシピ相談を楽しみに来店されるお客様が多いとか。
「今日はこのお肉どう料理しよう?」と尋ねれば、店主やスタッフが親身にアドバイスしてくれる、まるで実家みたいな存在です。

#伊勢原市 #商店街 #伊勢原グルメ #BBQ相談可 #骨付き唐揚げ #冷凍ハンバーグ #商店街巡り#惣菜も旨い肉屋 #ふるさと納税返礼 #焼豚チャーシュー #お肉屋さん #お肉屋さんのお惣菜
夏の宵に灯る音色と笑顔! 子安神社 夏の宵に灯る音色と笑顔!
 子安神社 盆踊り商工祭り 8月9日(土)開催!

まるで提灯と太鼓の光と音がシンフォニーを奏でるかのような夏の夜。

  2025年8月9日(土)15:00〜21:00(雨天の場合:10日順延)
📍子安神社(伊勢原市石田):小田急・愛甲石田駅から徒歩約5分

🎪 屋台&縁日コーナー
焼きそば・フランクフルト・かき氷・ヨーヨー釣り・輪投げなど、地元のお店が出店
ガラポンで景品ゲット!「福引抽選会」も開催(はずれなし)

🎶 ステージイベント
石田太鼓連による囃子太鼓、フラダンス、バンド、テレビ出演の大道芸「チルクアビー」などパフォーマンスが盛りだくさん!

🧺盆踊りスタート�:18:40頃
ご近所さんも浴衣姿で御参戦!伝統輪のリズムに合わせて「伊勢原音頭」も踊れば、きっと心がほっこり。

🍨 アイス タイム�:19:30頃〜(無料/数量限定)
毎年恒例、夏のクールダウンのサプライズ!無くなり次第終了なのでお早めに。

#伊勢原市 #盆踊り #納涼祭 #石田子安神社 #夏祭り #イベント情報 #伊勢原市観光
小田急線「伊勢原駅」北口から徒歩約3分、昭和13年(1938年)創業、3代にわたり地域に根づき伝統と技を大切に守っている老舗和菓子店「お菓子の店 さのや」

🌟 看板メニュー:「大山こま最中」

 神奈川県指定銘菓「登録商標大山こま最中」は、大山地域に伝わる伝統的な郷土玩具の大山こまを模した可愛い形✨ 粒あんたっぷりの昔ながらの味わいが人気です。  

幅広い年齢層にも喜ばれています♪♪」

🍵 定番&季節の和菓子も充実

 夏の和菓子と言えば水ようかんにくず桜

 くずで固めた、さのやオリジナル、溶けないアイスくずバーも大人気です。甘夏柚子、白桃、みかん、マンゴー、パイン、ラムネ、コーラ、そして小豆ミルクが新登場

 クルリンのパッケージがかわいい聖峰や一粒の栗、梅を包んで焼き上げた大山まいり

 一年中人気のコーヒーわらび餅は、凍らせても食べても、冷やしても食べても良し

🏡 さのやの温かみ

 店内は落ち着いた小さな空間。つい立ち寄りたくなるアットホームな接客が魅力的。
 仕事帰りや観光の合間のおやつタイムにぴったりです。

🧳 おすすめの楽しみ方

 大山阿夫利神社へお出かけ→帰り道に「大山こま最中」をお土産に。
 家族や友人へのお土産には「詰め合わせセット」が喜ばれます。
 春の桜餅、苺大福など季節限定品も見逃せません。

 #伊勢原 #大山こま最中 #和菓子 #さのや #神奈川銘菓 #伊勢原グルメ #最中 #大山 #Isehara
小田急線沿いの伊勢原駅から鶴巻温泉駅へ行く途中に、ひまわり畑が広がっています。比々多観光振興会の皆さんが毎年育ててくれている伊勢原市の夏のお花畑🌻🌻🌻

伊勢原の自然を感じながら、ひまわりと一緒に電車や大山が撮れる隠れたフォトスポット📷

電車の窓辺から覗いて見ることができ、今五分咲きくらいでこれからが満開です。

#伊勢原市 #伊勢原観光 #ひまわり畑 #ひまわり #小田急線沿線 #小田急線#写真映え #映え #映えスポット
Instagram でフォロー

日本の魅力情報SNS「クールジャパンビデオ」

Copyright © (一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 観光案内
    • おすすめハイキングコース
    • 大山エリア
    • 日向エリア
    • 比々多エリア
    • マップ
    • 歴史めぐり
    • 花めぐり
    • クルリンハウス
    • 泊まる
    • 食べる
    • 遊ぶ
  • イベント
    • 伊勢原のお祭り
    • 歳時記
  • お問い合せ
    • よくある質問
    • お問い合せ
    • 写真貸出申請書
  • アクセス
  • Language/言语・言語
    • English
    • 繁体字
    • 簡体字
PAGE TOP