コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ

  • ホームTOPページへ
  • 観光案内どこ行く?
    • おすすめハイキングコース
    • 大山エリア
    • 日向エリア
    • 比々多エリア
    • マップ
    • 歴史めぐり
    • 花めぐり
    • クルリンハウス
    • 泊まる
    • 食べる
    • 遊ぶ
  • イベント歳時記・お祭り
    • 伊勢原のお祭り
    • 歳時記
  • お問い合せQ&A
    • よくある質問
    • お問い合せ
    • 写真貸出申請書
  • アクセス車・電車
  • Language/言语・言語English 簡体字 繁体字
    • English
    • 繁体字
    • 簡体字

どこ行く?

  1. HOME
  2. TOPページ
  3. どこ行く?

  • 会員紹介
  • 会員募集
  • リンク集
  • 伊勢原市観光協会について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトポリシー

一般社団法人
伊勢原市観光協会
〒259-1131
伊勢原市伊勢原1-1-5小田急マルシェ2F
TEL 0463-73-7373
FAX 0463-73-6606
平日 8:30~17:15(土日祝日は休み)


駅ナカ クルリンハウス 
伊勢原駅観光案内所
TEL/FAX 0463-95-5333
年中無休 9:00~17:00

Facebook page

isehara_kanko

春の贈りもの💐
届きました。

お団子もいいですが、
お花もいいですよね♪
花小代さんからかわいらしいブーケが届きました。

花小代さんでは、お店でお花をお願いすると、贈る相手をイメージして用途にあったブーケに仕立ててくださいます。
駅前の鳥居通りに支店もあり、季節のお花がたくさん並び癒されます。

そして今日はホワイトデー。
大切な人への感謝の気持ちをお花で伝えるのもいいですね。

#花小代
#はなさよ
#花小代さん
#花束
#ブーケ
#記念日
#お祝い
#お礼
#ホワイトデー
#プレゼント
#贈り物
#伊勢原駅前中央商店会
#小田急伊勢原駅
#伊勢原
#いせはら
春一番が吹きましたね。
和菓子にも春の訪れが…🌸

さのやの桜餅。
桜のいい香りが漂う伝統的な和菓子です。
ピンク色の皮に包まれたこし餡がたまりません。
桜の葉っぱは好みが分かれますが、このしょっぱさが餡子の甘さとのバランスが取れているのでしょう。

明日はひな祭り。
季節の和菓子も忘れずに。

#お菓子の店さのや 
#さのや
#和菓子
#桜餅
#さくら餅
#桜
#伊勢原
#伊勢原駅前
#伊勢原駅前中央商店会
甘くて酸味もちょうどいい
伊勢原のみかん🍊

伊勢原市善波のあかざと園で栽培されているみかんです。
今が旬の“麗紅(れいこう)“という品種のみかんは、香りが良く甘さは抜群で、果肉もびっちり。

ポンカンはも実が凝縮されていて、皮の厚みはほどよく、サクッとジューシーなみかんです。

どちらもリッチなみかんなので、お土産にも選びたい品です♪

#みかん
#ミカン
#オレンジ
#あかざと園
#比々多神社
#今が旬
#ビタミンc
#伊勢原
#伊勢原市
#いせはら
いちごの季節ですね🍓

写真は伊勢原串橋で栽培されているのいちご直売所の「やよいひめ」です。
白身がかった優しい赤色で、子どものほっぺのようで可愛らしい。
香りが良く、酸味はほとんどありません。ふわっと甘くて食べやすい品種です。

「かなこまち」という新しい品種が登場したと宣伝が入っていました。「紅ほっぺ」×「やよいひめ」で、神奈川オリジナルの品種とのこと。こちらも気になります。

伊勢原ではいちご狩りもお楽しみいただけます。
#川島いちご園
#都築園

ぜひご賞味ください♪

#いちご
#イチゴ
#やよいひめ
#かなこまち
#いちご狩り
#伊勢原
#伊勢原市
#伊勢原市串橋のいちご
こしあんたっぷり やぎさんモナカ🌱 こしあんたっぷり
やぎさんモナカ🌱

癒し系やぎさんの顔は「GAIA」のロゴマークです。
日向の藤野入口周辺ではヤギが飼われていて、雑草をムシャムシャと食べる姿を良く見かけます。

地域の人気者ともいえるやぎさんたちをモチーフに作られた、こちらのモナカは、GAIAさんのオリジナルです✨

こしあんがたっぷりサンドされていて、あずきの甘さが優しく美味しい。
日向のお土産にもぴったりです!

週末マルシェか、日向薬師バス停の「珈琲焙煎所」で購入できます。
お買い物の際はぜひご賞味ください♪
※販売スケジュールはGAIAの公式ホームページ等でご確認ください

#GAIA
#日向マルシェ
#週末マルシェ
#日向薬師
#日向
#無添加
#ビオ
#bio
#ヤギさん最中
#モナカ
#最中
#こしあん
#やぎ焼き
#ヤギ
#山羊
#伊勢原
#いせはら
メリークリスマス🎄 フリーデンの肉 メリークリスマス🎄
フリーデンの肉厚ベーコンで
乾杯🥂

伊勢原に豚肉加工工場を構える、フリーデンのブロックベーコンです。
乾塩法という昔ながらの製法で熟成させて作られていて、塩味がやや強く、脂も凝縮されています。
ブロックカットされて販売されていますので、色々なサイズ幅があります。

1回で使いれない場合は、4等分くらいに分けて冷凍庫で保存すればしばらく楽しめます。

ベーコンは包丁でちょっと厚くスライスして、油は使わずにフライパンで表面にやさしく焦げがつくまで焼くだけで十分に美味しくいただけます。
パスタにもよく合います。

フリーデンの加工商品は、市内や近隣のスーパー、あふり〜な伊勢原店などでも販売されています。

定例の市役所ロビー物産販売では加工商品のほかブロックベーコンは1本1,100円で販売しています。
次回の開催は2月下旬です。

#フリーデン
#ベーコン
#ベーコンブロック
#肉厚ベーコン
#やまと豚
#国産豚肉
#クリスマス
#クリスマスの食卓
#お酒のおつまみ
#ワインのお供
#パスタの具材
#ピザにのせる
#朝食
#伊勢原
#伊勢原市
1866年(慶応2年)創業 老舗和菓子店、良 1866年(慶応2年)創業
老舗和菓子店、良辨の
大山まん志"う。

幕末より今に継ぐ、大山を代表する銘菓です。

朝7:00より開店し、蒸し立てのまんじゅうをいただけます。
行楽シーズンは行きがけに予約をしないと買えない日もあるほど人気があります。

外は薄皮で柔らかく、中にはこし餡が入っていて真ん中から2つに割ると断面が大山に見えます。

ふわっとした口当たりにもちもちとした食感そしてほんのり甘いあんこにファンも多いです。

包装もレトロでお洒落。
経木で包まれた姿が日本の歴史を物語っています。

伊勢原・大山でしか味わえない老舗のまんじゅうをぜひご賞味ください。

1個90円(税込)

#良辨
#良辨まん志"う
#まんじゅう
#こしあん
#茶饅頭
#老舗の和菓子屋
#大山みやげ
#お土産
#おおやま
#大山
#大山旧参道
#登山
#ハイキング
#伊勢原
#伊勢原市
#歴史好き
#幕末
戦後に作成された
伊勢原観光ガイド🔍

先日行われた、旧参道フェアの
歴史展示会(会場:かすみ荘)で貴重な観光ガイドを拝見しました。

カラフルな山々がデザインされたテンプレートの上に、モノクロで写し出された大山の全景写真が掲載されています。

背表紙には簡易的な地図が描かれていて、よく見ると大山ケーブルカーは"予定線"という表記がされています。
大山ケーブルカーは戦時中、不要不急線となり廃止となりましたがその時代を乗り越えて再開できるようになりました。

当時の伊勢原の観光は今とほとんど変わらない内容ですが、
大山川をコースとして掲載していることに驚きます。
沢登りも当時のアクティビティとして紹介していたんですね。

豊かな自然や、歴史的建造物が残る伊勢原のまちを誇りに思います。

#伊勢原
#いせはら
#伊勢原市
#伊勢原の観光
#観光ガイド
#大山
#かすみ荘
#宿坊
#旅館
#大山旧参道
#こま参道
#大山阿夫利神社
#三之宮比々多神社
#比々多神社
#日向薬師
#歴史
#歴史好き
#戦後の街
#戦後の風景
伊勢原を代表する銘菓
大山こま最中。

伊勢原駅北口から歩いて3分。
県道63号線沿いにお店を構える
老舗和菓子屋、お菓子の店さのやです。

こちらで販売されているのは
大山のこまの形をした「大山こま最中」です。
神奈川県指定銘菓にもなっています。

中には粒あんがたっぷりと入っていて食べ応え十分。
形が非常に珍しいので、お土産にとても喜ばれます。
年末年始のごあいさつにもぴったり。
店頭でお好きな個数を購入できます。

駅観光案内所でも取り扱い中。
4個入り 626円(税込)
6個入り 940円(税込)
です。

さのやの
みつ&あんだんごも美味です🍡

#お菓子の店さのや
#さのや
#大山こま最中
#最中
#モナカ
#粒あん
#つぶあん
#だんご
#大山
#おおやま
#伊勢原
#いせはら
#伊勢原駅前中央商店会
#伊勢原のお土産
#和菓子
#帰省のお土産
#和菓子好き
#お正月の和菓子
#お正月
#伊勢原駅
#伊勢原駅観光案内所
#駅ナカクルリンハウス
今年さいごの 紅葉見ごろスポット🍁 今年さいごの
紅葉見ごろスポット🍁

日向薬師は12月上旬まで紅葉が綺麗に見られるスポットです。

広々とした境内に朝日が入り、太陽に照らされた無数にある小さめの紅葉が風に揺られていました。
赤から緑色にグラデーションされた紅葉の木と本堂が絵になります。

日向薬師は716年に行基により開創されました。
鎌倉時代には源頼朝、北条政子も娘の病気平癒祈願に訪れたという史録が残っています。

日向地区のバス停名にもある「洗水(あろうず)」は頼朝が薬師参詣の際にこの場所で馬を洗ったことからその名が付いたとされています。

また本堂の左手には「大太鼓」があり、こちらも頼朝が奉納したと伝えられています。
太鼓に皮がないのは、叩いた太鼓の音が平塚の海まで鳴り響き、魚が寄り付かなくなってしまい、困った漁師が破いてしまったという逸話も残っています。

1300年の歴史が残る日向の散策を紅葉とともにお楽しみください♪

#日向薬師
#ひなたやくし
#薬師如来
#日向
#ひなた
#紅葉
#もみじ
#初薬師は1月8日です
#お寺巡り
#今年最後の紅葉
#鎌倉殿の13人ゆかりの地
#鎌倉殿の13人
#源頼朝
#伊勢原
#伊勢原市
#いせはら
#神奈川
#神奈川県
#みかんもおいしいよ
きゃらぶき×チーズぱん♪

大山の旧参道では「旧参道フェア」が開催されています。
大山阿夫利神社社務局周辺の歴史深い参道をもっと知ってもらおうと企画されました。

社務局の向かいには「米屋きゃらぶき本舗」があり、大山の定番土産である「きゃらぶき」が販売されています。
フキの佃煮で、お醤油の香ばしい香りが食欲をそそります。

写真はきゃらぶきを使ったオリジナルパンの「きゃらぶきパン」です♪
おひとつ300円で、このイベントで初披露されました。
見た目はオヤキのよう。生地の中にはチーズが入っていて、きゃらぶきのシャキシャキとした食感にもよく合います。
オーブントースターやレンジで温めて食べるのもおすすめです!

また、こまや支店でも「のり弁パン」を販売。
小田原で水揚げされた魚を使用した魚屋ならではのパンも販売します。

*大山旧参道フェア*
2022年11月26日・27日
10:00〜17:00ころ
@大山阿夫利神社社務局臨時駐車場
詳細は「大山これから会議」の公式ホームページで。

#米屋きゃらぶき本舗
#きゃらぶき
#ふきの佃煮
#佃煮
#チーズ
#チーズパン
#こまや支店
#魚屋
#オリジナルパン
#パン
#パン屋さん結
#伊勢原
#いせはら
#大山
#大山阿夫利神社
#大山阿夫利神社社務局
#大山ケーブルカー
#小田急
#紅葉スポット関東
お買い物バッグ
もうゲットしましたか?

駅前中央商店会では現在キャンペーン開催中です♪

対象店舗で3,000円分以上のレシート(領収書、利用明細書OK)を集めて、観光協会の窓口へ。
先着300名様にプレゼンいたします!

今朝も商品引き換えのお客様が大勢お見えになり、現時点で50個出ました。

引き換えは21日(月)、22日(火)、24日(木)、25日(金)の4日間。
23日(祝・水)はお休みです。

#伊勢原駅前中央商店会
#伊勢原
#伊勢原市
#伊勢原駅
#小田急線
#商店会
#伊勢原市観光協会
#駅ナカクルリンハウス
#クルリン
#伊勢原市公式イメージキャラクタークルリン
#エコバッグ
#トートバッグ
#オリジナルトートバッグ
#キャンペーン実施中
みんな大好き!
麻釉のモリモリ定食!

伊勢原で知らない人はいないのでは?
伊勢原駅北口から歩いて3分。
とんかつ麻釉です。
平日ランチはいつも満席。
働く大人や学生さんがこぞって訪れる定食屋さんです。
(ご紹介がサ○メシみたいになりましたが。)

この日は660円のランチメニューの串カツ・メンチカツ定食。
コロッケをメンチに変更してみました。
ライスの量は決めてからご注文くださいね。午後に響かないように。

こちらの定食にはキャベツとハム、ポテトサラダ、味噌汁も付いてきます。
このお味噌汁にはひき肉が入っていてそれが甘くて美味しいんです。

お腹がいっぱいになること間違いなし!
水曜定休です。

#とんかつ麻釉
#とんかつまゆ
#麻釉
#定食
#ランチ
#660円
#770円
#880円
#大盛り
#肉料理
#とんかつ
#メンチカツ
#ロースカツ
#ヒレカツ
#アジフライ
#焼肉重
#伊勢原
#伊勢原市
#いせはら
#大山
#おおやま
#小田急沿線グルメ
#水曜定休
比々多神社の骨董市で
出会いました❣️

「パン屋さん結」さんの、ねこちゃんソフトクッキー。名前は、にゃんとも君。

この表情から伝わってくるように、ふんわり柔らかくバターとお砂糖の甘さがお口の中でやさしく広がります。

見てるだけでも、なんだか癒されます〜…💤おっと。
悩んだ末、足の方からいただきました。

この日は、三之宮比々多神社で骨董市が開催されていて、結さんも、社務所横の駐車場で出店していました。
11:00の時点でパンは売り切れてました。
かわいらしい直売店もありますので粟窪のお店へどうぞ。
営業情報はTwitterで。

*10月23日(日)パンまつり*

#パン屋さん結
#パン
#パン屋 
#クッキー
#ねこクッキー
#ソフトクッキー
#しっとりクッキー
#伊勢原
#いせはら
#粟窪
#比々多神社
#三ノ宮比々多神社
#コキア
#パンまつり
#イセハライチパン祭り
#イセハライチ
山帰り汗をかいたら
これ着ましょう⛰

大山のこま参道「ゑびすや土産店」限定商品を発見しました✨
完全オリジナル大山Tシャツ。
白黒2パターンでシンプルなデザインです!

大山を背景に鳥居やケーブルカー、大山こまのシルエットがデザインされています。

生地は綿で、柔らかめ。
1枚1,800円です!

写真2枚目も、同じデザインですがこちらは白地のタオルにカラープリントが施されています。
お土産にもなりますね♪
1枚800円です。

#ゑびすや土産店
#こま参道
#大山こま参道
#大山
#大山土産
#おおやま
#伊勢原
#伊勢原市
#オリジナルtシャツ
#tシャツ
#オリジナルタオル
#タオル
#着替え
#汗をかいたら
#登山
#ハイキング
#大山ケーブルカー
#大山こま
#こま
お天気の日は
日向さんぽがおすすめです✨

本日は彼岸花の開花状況を確認中、道路沿いの野菜無人販売に目が止まりました。

日向の栗原!🌰
目があったので思わず手作りの缶に300円投入。
太陽の光に反射してツヤツヤです。
旬のモノを安心価格でゲットできてちょっと嬉しいです。
栗ごはんにしようかな。
隣には甘柿200円もありましたよ。

彼岸花は徐々に終盤ています。
日向薬師の境内でも珍しい黄色やピンクの彼岸花が咲いていました。青空に映えます。

#日向薬師
#宝城坊
#御朱印
#日向
#彼岸花
#花
#赤い花
#無人販売
#栗
#栗ごはん
#栗の渋皮煮
#栗のかわむき大変
#栗のかわむき大好き
#柿
#甘柿
#家族でさんぽ
#子供とさんぽ
#さんぽ
#ハイキング
#神奈川ドライブ
#伊勢原
#いせはら
#大山
#おおやま
#小田急
#神奈中バス
#ひなたマルシェ
日向は彼岸花の季節です
そろそろ見頃ですよ〜

日向地区の彼岸花は、毎年9月のお彼岸の頃に田んぼの畦に美しく咲き、かながわの花の名所100選にもなっています。

日向薬師様からお写真が届きました!
「彼岸花薬師瑠璃光如来御朱印」を300枚限定で授与開始されます。
色鮮やかな彼岸花を背景に、今年の干支"虎"、梵字も輝き、特別な御朱印です。
参詣の記念になること間違いなしです!

また、日向薬師バス停横の木造小屋では「日向薬師珈琲焙煎所」が新たに土日限定でオープンします!
やぎさん最中・古道具の販売が行われます!
また、コーヒーやお茶、ラーメンのセルフコーナーもあります。
☆9/17(土)より10:00〜15:00

彼岸花が美しい里、日向へぜひお越しください!

【アクセス】
小田急伊勢原駅北口バス3番のりば「日向薬師行き」
*本数が少ないのでご確認ください
*駐車場あり

☆マップやバス時刻表などの詳細は、伊勢原市観光協会公式ホームページ、Facebookをご覧ください

#日向薬師
#ひなたやくし
#御朱印
#彼岸花
#ヒガンバナ
#曼珠沙華
#赤い花
#秋の花
#ひなたマルシェ
#ひなたマルシェ伊勢原
#GAIAネット
#モナカ
#国産あんこ
#珈琲
#珈琲焙煎所
#コーヒー
#伊勢原
#伊勢原大山インターチェンジ
#里山
#ハイキング
#登山
#小田急線
#神奈中バス
なめらかさにこだわる
リッチなプリン🍮✨

瓶に大きく「Share」とあり、勝栄舎牧場を営むシェフが、ミルクの美味しさをみんなとシェアしたいという思いからこのネーミングがついています♪

なんといっても、なめらかなのが特徴。
最初のひと口でほっぺたが落ち、その美味しさにスプーンでどんどん食べすすめてしまうので、「あらもう終わり?」となるのが正直な感想。
でもだからこそ何度も食べたくなる特別なプリンです。

牛舎横にかわいらしい店舗があり市外から買いに来るファンもとても多く、週末はすぐに完売。多くの方から愛されています。

季節などによって様々な種類が登場します。写真はクリーミーチーズプリンで、コクがありプルッとした食感。チーズの風味が口の中で優しく広がります♪

伊勢原市総合運動公園入口近くに立つのぼり旗がお店オープンの目印です!
ひとつひとつ丁寧に作られていますので、数に限りがあります。ご了承ください。

【営業】
水木金土 11:00〜15:00
日 11:00〜16:30
※月・火 定休日
※Pあり
詳しくは公式HPをご確認ください。

#勝栄舎牧場菓子工房シェア
#勝栄舎牧場
#しょうえいしゃぼくじょう
#牧場巡り
#プリン
#とろけるプリン
#デザート
#チーズプリン
#特別な日のお菓子
#お土産
#おみやげ
#いせはら
#伊勢原
#伊勢原市運動公園
#公園
#伊勢原大山インターチェンジ
#ドライブ
#七沢
#七沢温泉
お盆の売れ筋商品!
大山のきゃらぶき🌱

今もフキが足りなくなるほど伊勢原でも人気の高い品です。
こちらは「米屋きゃらぶき本舗」のきゃらぶきです。
かつてはお米を販売されていたのでその屋号が今も継がれています。
米屋さんのきゃらぶきは、フキが柔らかく煮てあり、醤油は甘め。女性のお客様からは「食べやすい」とたくさんのお声をいただきます。

細かく刻んで、おにぎりにしても美味しくお召し上がりいただけます。
塩味もあるので夏バテ対策にもおすすめ。

その他、「しめじ」や「まいたけ」の佃煮も人気があり、にんじんや鶏肉などと一緒に炊き込みご飯が作れる優れものもあります!

また無添加ですので安心してお召し上がりいただけます♪
大山のお土産にぜひお買い求めください。

ちなみに写真の鯉は、
大山阿夫利神社社務局の鯉です❗️米屋さんに来たら、向かいの社務局へも立ち寄ってみてください✨

#米屋きゃらぶき本舗
#きゃらぶき
#無添加食品
#無添加
#大山のお土産
#大山みやげ
#伊勢原みやげ
#いせはら
#伊勢原
#伊勢原駅
#大山
#大山阿夫利神社
#愛宕滝
#滝
#お盆のお供え
#伊勢原駅観光案内所
#駅ナカクルリンハウス
#小田急線
初モノのデラウェア♡ 夏の果物の季 初モノのデラウェア♡

夏の果物の季節がやってきました。
伊勢原駅北口階段下では、JA湘南の直売所が期間限定で設置され、旬の果物が並びます。

写真は伊勢原のデラウェアです。
粒が小さくみずみずしいのが特徴で、
甘味も凝縮されています。
一房だけ持っても実がずっしり!

LLサイズ(5房)は1,000円(税込)で販売されています。
あふり〜な伊勢原店・比々多店などでも入荷があればお買い求めいただけますが、週末はオープン前から並んでいて大変混雑しています。
秦野や厚木、平塚からも買いに来られるファンも多くいらっしゃいます。

伊勢原はかつて広大にぶどう畑や梨畑があり、小田急海老名駅や相鉄線二俣川駅でも直売所を特設し、地元の奥様方が販売に行っていたそうです。
果物畑の規模は縮小していますが、今でも果物が美味しいまちとして親しまれています。

直売所のお母さまにお話を伺ったところ、お盆を過ぎた頃に「巨峰」と「梨」の販売も始まるとのことでした。

美味しい果物をたくさん食べて
夏の暑さを乗り越えましょう!🍇

#デラウェア
#ぶどう
#葡萄
#夏の果物 
#旬の果物
#巨峰
#梨
#直売所
#あふり〜な伊勢原店
#あふりーな伊勢原店 
#あふり〜な比々多店
#あふりーな比々多店 
#農協
#伊勢原
#伊勢原駅
#伊勢原駅北口すぐ
#暑さが吹き飛ぶ美味しさ
#お盆
#お盆休み
#小田急
#小田急うまいものめぐり
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © (一社)伊勢原市観光協会 公式ホームページ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 観光案内
    • おすすめハイキングコース
    • 大山エリア
    • 日向エリア
    • 比々多エリア
    • マップ
    • 歴史めぐり
    • 花めぐり
    • クルリンハウス
    • 泊まる
    • 食べる
    • 遊ぶ
  • イベント
    • 伊勢原のお祭り
    • 歳時記
  • お問い合せ
    • よくある質問
    • お問い合せ
    • 写真貸出申請書
  • アクセス
  • Language/言语・言語
    • English
    • 繁体字
    • 簡体字
PAGE TOP