4本の大山桜を巡るルート案内です。およそ1時間のコースとなります。
山道を歩きますので軽登山の格好が望ましいです。
※お車でお越しの場合、駐車場は新道沿いの臨時駐車場をご利用下さい。(3/下旬~4/中旬)
※大山小学校には駐車できません
大山桜周遊ルート解説
【お車でお越しの場合】
大山新道沿いの臨時駐車場をご利用ください。(大山小学校には駐車できません)
新道から旧道へ抜け、バス停「大山小学校前」へ向かいます。
【バスでお越しの場合】
バス停「大山小学校前」で下車してください。
大山への旧道を進み、『大山小学校』の方へ右折します。
直進、その後左方面へ進み、大山小学校の裏手へ回ります。
小学校裏手を抜けて左手に山への入口があります。
焼却炉の隣が入口です。
川を渡り、道なりに進むとすぐ門があります。
これは鹿を外に出さないための鹿柵の門です。
この門を開けて中に入るのですが、入ったら必ず門を閉めロープで施錠してください。
門を入ったところです。
ここから約20分ほどで下大桜です。
登りが続きますのでマイペースで進みましょう。
所々に目印となる看板やピンクのリボンがあります。
これらに沿って進んでください。
最初の大山桜『下大桜』へは途中で道を右折します。
行き止まりですので桜を見たら元のルートに戻ってください。
下大桜への分岐点より10分ほど山道を進むと上大桜に到着です。
この桜の下を通って残り2本の大山桜へ向かいます。
途中地元の有志の方が設置してくれた木製看板がありますが、 少々わかりづらいので、紙の看板を取り付けてあります。
とりあえず残り2本の大山桜に向けて山を登ります。
しばらく山道を進むとこのような看板があります。 これも少々わかりづらいので補足の看板を付けてあります。 ここを右折すると3本目の大山桜、直進すると4本目の大山桜を通って大山阿夫利神社社務局裏手へ出ます。
ここからは下りになりますので滑らないように気をつけてください。
ピンクのテープを目印に山を下ります。
しばらく下るとこの看板があります。
ここを右方面へ進んでください。
やがて社務局裏手の入口につきます。
ここまで約1時間のコースです。
それなりにアップダウンもある山道ですので、軽登山の格好が望ましいでしょう。